New Arrival : Zakka, Clothes, etc.
リベラル・デモクラシーの断崖から世界を照射する 2004年の小泉政権下でのイラク邦人人質事件から2015年の安保関連法案をめぐる国会前デモまで、そこに顕在化し…
伝えたい。過ぎ去った日々のあの笑顔を。 暗闇に立ちすくんだ時、 この記録が足元を照らす光となるように。 そしてまた明日の朝を迎えられように。 「石巻だより」は…
カウンターの前で一箱古本棚をはじめました。 これからひと月ごとに、本好きさんが本好きさんのために届けたい本の棚を作りました。 本が人から人へつながっていくコーナ…
これまで日本各地を取材してきた特集とは変わり、今号は人物にフォーカスした「ポートレート」シリーズのスタートです。 7号ではデザイナーのヨーガン・レールさんの足跡…
クールに見えて、実はやさしさあふれるめがねこと、母親思いのねずみ3兄弟が織りなすストーリー。イラストは、柴田さんならではの躍動感と力強さに満ちたタッチで描かれて…
「みちのおくの芸術祭 山形ビエンナーレ 2014」(主催・東北芸術工科大学)で、いしいしんじが発表した「門」にまつわる6つの掌篇小説と、ギンザ・グラフィック・ギ…
本コーナーの片隅に、ちょっと座って本を読める場所ができました。 暮しの手帖のバッグナンバーも自由に読んでいただけます。 30数年前からの暮らしの手帖が中心です。…
今夏の参議院選挙から有権者になる240万人の若者たちに、20歳の映画監督から101歳のジャーナリストまで、30名の英知が語りかける魂のメッセージ集です。気鋭のジ…
1979年に雑誌『ローリング・ストーン』のためのインタビュー完全版。脂の乗った時期のソンタグの批評が、わかりやすく読める。ゴシップを織り交ぜながら繰りひろげられ…
【特集】「海と島に育まれた、美しい装い」 瀬戸内の歴史や文化から生まれる装いには、日々美しくおだやかな海や島を見ているからこそ育まれる美意識があらわれています。…