2017.06.14
暑くなり、水分補給がかかせない季節になってきましたね。
今日はお店レジ前の定番商品「三矢えびす茶」の紹介です!
広島北部の安芸高田市の特産のはぶ草100%。
無農薬、ノンカフェインでお子様からお年寄りの方まで
おいしく飲める、ほんのり甘い健康茶です。
一月と六月ではカフェメニュー「いただきのお昼ごはん」や
イベントなどでフリーでお茶を飲める時にもお出ししているお茶です。
実は店のスタッフ達も毎日のように飲んでいるのですが
今の時期は濃い目に出したえびす茶を氷の入ったグラスにそそいで飲みます。
カラダにしみ渡るように、甘くて少し香ばしい香りがすーっと広がります。
グビグビといくらでも飲めてしまいそうです。
胃腸に良いとされ、便秘解消や利尿効果、
目の疲れ、充血の解消。二日酔い防止、滋養強壮
高血圧防止、口内炎解消などの効能があるそうです。
このお茶のはぶ草は、広島県安芸高田市で昔から育てられていたお茶専用の品種です。
(よく知られている実の形状のケツメイシの種のハブ茶とは異なります)
100g入りの茶葉タイプなので一回分ずつお茶パックを作っておくと便利ですよ。
濃さはお好みで。(一月と六月では3gずつ作って使っています。)