New Arrival : Zakka, Clothes, etc.
■本書の特色 ◎若い世代に人気の美術同人誌『四月と十月』を主宰し、本シリーズ「四月と十月文庫」の生みの親である画家・牧野伊三夫のはじめての画文集。 ◎画家・牧野…
■50歳から歌いはじめたミュージシャン、吉上恭太。生業は翻訳家、これまでに雑誌社や児童書版元で働いたり、フリーのライターとしてさまざまな仕事をしたりしてきたなか…
古いカメラを相棒に百戦錬磨の先輩たちに会いにいく! 会って話した36人。気鋭の写真家が、180葉の美しい写真と、ほがらかな文章でつづるフォトエッセイ。 先輩たち…
「みんなのミシマガジン×森田真生」について 2014年、「別冊みんなのミシマガジン 森田真生号」という冊子をつくりました。これは、「数学の演奏会」「数学ブックト…
だただ、おいしい珈琲が飲みたいだけなんだ-。珈琲の焙煎歴21年の中川ワニさんが、プロの目から見た珈琲の話を語り、妻の中川京子さんが珈琲との暮らしを綴っています。…
お直し とか カルストゥラ 『ほぼ日』連載の人気作家、初の本格エッセイ 『クウネル』2015年3月号の表紙を飾るなど人気のお直し作家、横尾香央留待望の新作。 フ…
毎号お酒に関したおすすめ映画を紹介する、新雑誌『映画横丁』。映画×ウイスキー特集が話題を呼んだ創刊号に続き、待望の第2号では映画とワインの関係をさまざまな角度か…
ひとり飲み飯 肴かな 久住昌之著 日本文芸社刊 620円+税 ベストセラー『孤独のグルメ』『花のズボラ飯』『食の軍師』の原作、共作で食漫画に新風を吹き…
『ぼくは猟師になった』で狩猟ブームの先駆けを担った著者、待ちに待たれた7年ぶりの新刊!「生活者としての猟師」が今、求められている――猟師ならではの視線で捉えた自然、動物、そして人。現代日本の自然を考える、必携の書。 Continue reading
まっしろな一面の銀世界に残っている動物たちの足あと、かくれているのはだれ? パリのイラストレーターによる、シンプルンな仕掛け絵本。美しい足あとの型押しがほどこさ…
感性のおもむくままに好きなものを集め、自分らしく飾り、人生を思いっきり楽しむ。
ポジティブでおしゃれでクリエイティブなエリーサベットの世界を堪能できる一冊。 Continue reading